妊娠9ヶ月におもうこと。
みなさんこんにちは、ひろみです。
先日、今年の振り返りをして締めくくったと見せかけてしまいましたが、まだまだ投稿させてくだい。笑
先日、夫と一緒に区が開催している両親学級へ行ってきました。
15組の夫婦が参加しており、うち2組は国際カップルでした。(最近、テラスハウスも国際色豊かになってきており、いいなぁ!と観ています。みなさん本当に日本語が上手。母国語+英語は当たり前だし、バイリンガルがベースで、トリリンガルがメジャーな人が増えてくるのでしょうね。)
朝の9時半から12時半までのプログラムだったので、「3時間も疲れそうだなぁ・・」なんて思っていた私。参加してみるとあっという間でした。
旦那さんが主体的に動くものが多かったように感じます。内容はこんな感じでした。
・沐浴疑似体験(夫のみ)
・臨月の妊婦体験(もちろん夫のみ。臨月は私もまだ体験したことないけど)
・オムツ講座
・出産の講義
・出産前後のパートナーとの過ごし方話し合い
・陣痛中のマッサージ講座(気持ち良かった・・!)
・区の取り組み説明
出産の講義はきっと理解できない単語も多いし、マイクがうまく入らなくて後方に座っていた夫は聞こえづらかっただろうし、あとで解説してあげよう、と思っていたら、なんと私以上にちゃんと聞き取っているではありませんか。
帰宅して話している時に判明し、とても感激しました。
そしてその夜、
「今日参加して、僕はより楽しみになったよ」
と一言。
当たり前の光景なのかもしれませんし、他の家庭では日常的にこんなこと言い合っているのかもしれませんが、なんだかとても嬉しかったです。
夫がアメリカから本帰国して約8ヶ月。
すぐに妊娠が発覚して引越しに仕事に結婚式に仕事に仕事・・・・と休む間も無くここまで走ってきたので、その一言がすごく嬉しく頼もしく感じました。
妊娠当初は不安しかなかった私も、少しずつお腹の中の赤ちゃんに話しかける余裕が出てきました。まだまだ不安だらけだけど、こうして少しずつ少しずつ、母親になっていくのだろうなと思います。夫も、少しずつ少しずつ、父親になっていくのですね。
どんな子が生まれてくるのか、も楽しみですが、今はそれ以上に彼がどんな父親になるのか?の興味が強いです。笑
妊娠9ヶ月に入って変わったことは、とにかく胎動が激しい!これまでの何倍もの力で蹴られているのを毎時間実感しますし、思わず「うっ」「いたっ!」と声を出してしまうこともしばしば。お腹もはち切れんばかりに大きくなってきましたし、マタニティマークをつけていなくても電車の席は譲っていただけるし(ありがとうございます)、インドカレー屋さんでは「Babyいるのに辛味があるものは大丈夫なのか?」と心配されるくらいになりました。
真上から見ると言うほど大きく見えないので、周りの人の反応や、いちいち冷蔵庫や椅子にお腹をぶつけてしまう現実から、いかに大きくなってきたのかを自覚します。
今は寝るときが一番辛いかもしれません。仰向けになると羊水も赤ちゃんも全て垂直に乗ってくるので普通に重たいし、かといって右向きは静脈の関係上避けた方がいいと聞くし、かといって左ばかりだと疲れてくるし・・・。うつ伏せで本を読んでいた頃が恋しいです。今は妊娠前、どのくらい快適に過ごしていたかと言うことも思い出せないので、苦しいと思いつつ順応している毎日です。
そう考えると、人の適応力というんですか?の順応性というのですか、とにかくすごいなって思います。
だんだん慣れてしまうんですもんね。
妊娠だけでなくて、例えば突拍子もないことを言う人だって最初は目立つけどだんだん周りが慣れてきて驚かれなくなったりしますし、いろんなことが麻痺していくのだろうなと思います。良くも悪くも。
と、だんだん話が逸れてしまうので今日はこの辺で!
12月ももう後半。毎晩忘年会でお忙しい方も多いと思います。昔の私が聞いたらびっくり仰天、ひっくり返ってしまうかもしれない言葉ですが、お酒はほどほどになさってくださいね!
それでは、また。