HiromiVoice

声で人を豊かにする、をビジョンに掲げるナレーター酒匂ひろみの日記

ナレーション業修行の道#11〜自分で自分をプロデュース〜

こんばんは。今日も命の危険を感じる寒さでしたね〜。大げさでしょうか。

気がつけば今年も残り2週間!いわゆるサラリーマンを辞めた私は師走感などほとんどないのですが、昨日は今年最初で最後のの忘年会に参加してきました。事務所主催の会です。

その前に合同でレッスンをしました。初めて声を聞くひとも多くいたのですが、

音色(ねいろ)」

が違うだけで、同じ話でもこんなにも印象が違うんだなぁとしみじみ思いました。

みんなそれぞれ魅力がありますね。

「あの人みたいになりたい」

と思っても、音色が対照的だったら絶対に不可能ですし、そもそも完全一致なんてないので、みんなそれぞれ自分の音色を生かしたカラーを確立しなくてはいけません

お化粧やファッションと同じですね。

モードな格好がしたいと思っても、背丈や顔つき肉つきでどうにもこうにも似合わないこともありますし、同じメイクでも、丸顔やベース顔、二重や一重などそもそもの素材が違えば印象も全然違います。つけまつげが似合う顔もあるし似合わない顔もある。青いシャドウが生える顔もあればかえってかわいそうなくらいケバくなる顔もある(私です)。

なので、まずは自分がどんな音色なのか?を客観的に知る必要があります。

ここでポイントなのが、

自分で知ろうとすること

Kさん(社長です)が話していて、なるほど。と。なんとなく、自分の声が高いのか低いのかなどは知った気でいますが、本当に、

自分の音色は何なのか?をわかろうとしているか?

と聞かれればそうではなかったと気がつきました。周りのコメントなんかでぼんやりイメージしていただけだったなぁと。

自分をプロデュースできるのは、本当の意味では自分だけ

本当にそうですね。これからの練習の質をもっと上げられると思いました。やることたくさん!

ただし。

自分がプロデュースした(売りポイント)を前に出すのは2〜3割でOK。あんまり売るといやらしいですし、中身のある人ならば、声を聞けば

中身もなくただ自分を売りたいだけ

なのか

中身がきちんとあって個性として売ってるのか

はプロならすぐに見極められるので。

頑張ろう自分!