HiromiVoice

声で人を豊かにする、をビジョンに掲げるナレーター酒匂ひろみの日記

「決めないこと」と「ゆるすこと」

f:id:aoioilove:20201106202950j:plain

 

0. 冒頭の小話

みなさんこんばんは!ひろみです。

朝夕とめっきり冷えてきましたがいかがお過ごしでしょうか?私は再来週の引越しに向けて内覧やら契約やら調べものやら手続きやらで少しバタバタしておりました。思えばここ10年で8回もの引越しをしている私。もう引越しは勘弁よ〜と思いつつ、9回目となる今回のお家はこれまでよりも広く、間取りも眺望も空気も良く、今から新しい生活にワクワクしています!

1. 「決めないこと」

さて、今日は私の最近のテーマについて。最近のテーマは「決めないこと」と「ゆるすこと」です。

自分で言うのもなんですが、もともとものすごく真面目で責任感の強い私は、いちいち目標を決めて物事に向き合っていました。「ここまでに●●を仕上げる!」「何日前までに準備は万全にする」「一週間のスケジュールはこれ」といった具合に、めちゃくちゃ綿密ではないにしろ、結構きちっと管理したがりでした。達成するとその日は大満足で就寝。終わってないと焦ってストレス。そんな、疲れるタイプの人間だったなあと思います。

2. 息子に気づかされること

でも日々息子と向き合っているといろんなことに気づかされるんですね。育児アプリや母子手帳には「離乳食のモグモグ期」とか「ハイハイ期」とか書いてあっても、その時期にその通りの発育になるとは限らない(大抵、まだかな〜とやや心配になる頃にケロッと成長ステージを上げてくる息子)し、友達のお子さんができることできないことがうちの息子ができなかったりできたりする。でもいたって彼は健康で(ありがたいことです)毎日「一生分の親孝行なの?!」というくらいにケラケラ楽しそうに声に出しておかしく笑ってくれます。離乳食をパクパク食べてくれる日もあれば、二口くらい食べてもういりませんと拒否することもあるし、いつもの倍の時間をかけて完食する日もある。一時期は夜間に7時間くらい寝てくれた時もあったけどその後は2時間おきに起きるし、日中おっぱい欲しがらなくなってきたと思いきや夜間の食いつきはこれまで以上で、もし2人目授かったら乳首機能するのかな?というくらいシワシワなおっぱいを見つめては同情する夜も少なくありません。

3. 育児は自然

何が言いたいかというと、「予定通りに行くことなんてほぼない」という事実を思い知らされたということ。そしてそれを受け止められるようになったということです。物事なんて思い通りに行かないんだよ、と頭ではわかっていたことだけど、独身時代はなんだかんだで自分のペースで生きていけていたし、仕事だってロジカルだとかPDCAだとかとにかく数字で語れるようになれ〜!みたいな雰囲気の職場も多かったので、子供と向き合って初めてこれまでの考え方が不自然だったんだなと思うようになりました。以前、養老孟司さんの「超バカの壁」で”子供は自然”という言葉を目にしたことがありますが、まさにその通りだなと。お天道様のように毎日コロコロ変わるし、読めない。逆らうこともできないし、思い通りにしようと思っても絶対に無理!そんな当たり前、自然なことを今初めて実感しているのです。

4. 変わることを前提に、柔軟に構える

だから、何事も「決めない」で臨む。今、育児を例に出しましたが何事も「決めない」。(仕事のスケジュールは守りますよ!笑)原稿だって急に変わるかもしれないし、住むところだってほら、私たちのように突如変わるかもしれない。コロナ時代の今はまさにそうですよね。誰もこんな世の中になるとは想像だにしていなかったはず。今頃日本はオリンピックを終え、いい年だったね、と言いながら師走に向けてまた忙しくしていたことでしょう。でも、そうはならなかった。

変わることを前提に、柔軟に構えていたいなと思う今日この頃です。

5. 「ゆるすこと」を意識したキッカケ

そしてもう一つ、「ゆるすこと」。

とあるキッカケがありました。一つ目は父と話していた時のこと。とある知人の話になった時(彼女はいいこと言っているわりに敵が多く、発言を聞くと確かに攻撃的で反感を買うような言い回しが多い。勿体無いよね、と言った話を私がしていた時)のこと、父が一言

「彼女が変わる一番簡単な方法を教えてあげようか。それは許すことだ」

と言ったのです。具体的に誰をどんな風に許すのかは伏せますが、とても納得した一言でした。

2つ目のキッカケはネット記事で美容家の神崎恵さんのインタビュー。育児と仕事の両立がテーマだったのですが、両立はできないとした上で、

「両立しようと思うと頑張っちゃう。頑張れないと自分を責めて、イライラしたりするじゃないですか? だから『両立しない!』と自分に宣言して、あとはもう許していく。部屋が散らかっても許す。許す、許す、許すです!」と力を込める。 

 という言葉を読んだ時、ストーンと腹落ちしました。

6. ゆるしていかないと前に進めない

そうなんですよね。ゆるしていかないと前に進めないんです。部屋の散らかりもそうだし、旦那さんへの不満もそうだし、子供へのジレンマもそうだし、友人へのモヤモヤした気持ちもそうだし、家族への思いだってそうだし、自分の不甲斐なさだってそうです。

全部全部ゆるしてあげないと、どんどん苦しくなってしまう。苦しくなるとストレスが溜まって、家庭内も仕事も何もかも上手くいかなくなってしまう。

ゆるすって、難しいけど簡単です。簡単だけど難しい。でもやっぱり簡単です。自分次第でどうにでもなるんですから。まだゆるすには時間がかかることもあると思います。いろんなレベルの怒りがあると思います。思いがあると思います。だからゆるせることから少しずつ。自分自身のことも含め、どんどんゆるして行こう!そう思ったら、とても優しい気持ちになるから不思議です。

7. おわりに

結婚した年に病気になった私。その時にも学びがあったな、少し変われたなと思っていたのですが、出産して育児を通して子供を通してどんどん考え方が変わっている気がします。いや、考え方というか受け止め方ですかね。(同じ?笑)川のごとくサラサラと物事を捉え、山のようにどんと構え、風のように爽やかに、生きるにはまだまだ人としての修行が足りませんが、そんな感じで柔らか〜〜〜〜〜く生きていきたいなと思う今日この頃なのでした。

皆さんの最近のテーマは何ですか?良かったら教えてください。

それではまた次回お会いしましょう!今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。See you!